診療時間






日・祝
9:00〜12:00





8:00〜13:00

14:30〜18:30










よしおか歯科医院(よしおかしかいいん)
住所

神奈川県横浜市都筑区大丸3-3
電話番号

045-948-1105





吉岡裕史

現職
よしおか歯科医院院長

学位
歯学博士
   主論文:知的障害者の歯科治療時における行動調節
   その他論文多数

学会認定医

日本歯科麻酔学会認定医
日本障害者歯科学会認定医

所属学会
日本歯科麻酔学会
日本障害者歯科学会
日本麻酔学会会員
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会会員
神奈川歯科大学学会会員

兼任
神奈川歯科大学 生体管理医学 障害者歯科学分野 非常勤講師
昭和大学 横浜市北部病院麻酔科 兼任講師
都筑区歯科医師会心身障害児者委員会委員
神奈川歯科大学同窓会 横浜市北部支部 学術委員

学歴
神奈川歯科大学卒業
神奈川歯科大学大学院修了(歯科麻酔科学専攻)






歯科衛生士

2名
歯科助手

1名
薬剤師

1名
看護師

1名(非常勤)




歯 科
 
補綴治療
失われた歯の機能や形態を回復させる治療です。
大きく欠けてしまった歯を元の形になるように被せたり(クラウン)、 無くなった歯の代わりに入れ歯(義歯)をいれます。
保存治療
う蝕(虫歯)や歯周病(歯槽膿漏・しそうのうろう)になった歯の治療をします。
歯と歯の周りの組織(歯周組織)を残していく治療です。
歯に部分的に金属をつめたり、歯髄(歯の神経)の治療、歯周病の治療などを行います。
歯周組織再生治療
歯周病で破壊された歯周組織の再生治療です。
比較的軽い歯周病であれば、歯や歯の周りを清潔に保つ治療を続けることで治すことができます。
しかし、炎症が歯肉の奥まで進行し、歯周組織の破壊がひどい場合には、 歯周組織を回復させるための手術(歯周外科手術)が必要となります。
この手術の際に、歯周組織再生誘導材料を用いて、 歯周組織の再生を行います。自費治療となります。
歯科麻酔科
高血圧症や心臓病などの病気を持った方や、治療に強い恐怖心をお持ちの方へ、 安全で恐くない歯科治療のための管理を行います。
また、低年齢児や障害者には全身麻酔を用いた治療も行い、 安全でストレスのない歯科治療を提供しています。
障害者歯科
体に疾患のある方、障害のある方の歯科治療を 主治医と連絡を取り合いながら行います。
必要に応じて、地域の病院、大学病院との共同治療も行います。福祉的歯科医療です。
口腔外科
抜歯、腫瘍・嚢胞・異物の摘出、外傷の治療を行います。
必要に応じて、地域の病院や大学病院などとの連携を取りながら、 手術や入院が円滑に行えるように進めています。
小児歯科
子供の全体的な成長を中心に、清潔なお口と歯並びや噛み合わせを育て、 恐くない、痛くない治療で、精神的な自信を与えます。
予防歯科
虫歯(う蝕)予防、歯周病予防を行います。
虫歯のなりやすさの検査(う蝕リスク検査)をして、 これに基づいた最適なう蝕予防プログラムを作成します。
歯の溝に予防充填(シーラント)やフッ素を用いていきます。
虫歯のある12歳以下のお子さんに、治療終了後、健康保険で、 毎月の定期健診と3ヶ月ごとのフッ素塗布ができる制度ができました。 詳しくはご相談下さい。
歯周病も各種の検査を行い、歯石を除去して歯周病の予防と管理を行います。 歯磨きの工夫についてのアドバイスや、 定期検診でのプロフェッショナルなお口の管理を行います。
審美歯科
ホワイトニング・トゥースブリーチング(歯の漂白)、 トゥースクリーニングなど、審美的治療も行っています。自費治療となります。
歯科矯正
現在、小児矯正のみを行っています。自費治療となります。
長期間の矯正、成人の方の矯正は矯正専門医をご紹介しています。
訪問診療(往診)
寝たきりの方、障害のある方や高齢者の方へ 歯科医師と歯科衛生士が健康維持を中心としたお口の管理を訪問で行います。
必要に応じて他科の主治医と綿密な連絡を取り合います。
インプラント
現在、当院ではインプラント治療は行っていません。
インプラントは、(1)コストが高額である (2)専門医(2年以上の経験、月1回以上の定期的なインプラント手術を施術している)が行うべきである (3)術後の定期ケアがむずかしい(定期ケア次第で失敗となることが多いと考えています。
専門医のご紹介はできますので、ご相談ください。




歯科診療椅子 3台、うち1台は肢体不自由者対応型
全身麻酔器 1台
酸素吸入器 1台
心電呼吸全身監視装置 1台
パノラマ式レントゲン装置 1台
デンタルレントゲン装置 1台

近赤外線治療装置 1台

※ 当院では、超高々感度フィルムを使用しています。超高々感度フィルムの使用により、 被爆量(レントゲン線を浴びる量)が通常型フィルムの1/3〜1/4程度に軽減されています。




(C)Yoshioka Dental Office